のこいのこ(2005/05/03)
前回話題にしましたが、のこいのこさん、一度聞いてみてください。あの歌いっぷりは最高です。歌詞カードがないと意味がわからない最近のニューミュージックとは違い、まさに直球勝負で伝わってきます。
そんなハキハキとした歌い方が評価されてか、民放幼少番組の代名詞でもあった「ひらけポンキッキ」(フジ系列)の歌を、いくつか歌っていました。代表作は、「はたらくくるま」や「パタパタママ」でしょうか。まさに、あの実にわかりやすい歌い方は、幼少番組向けなのかもしれません。国語の勉強…その時期はまだ勉強とは言いませんね。日本語能力の発達の過程において、言葉がはっきりと聞き取れるという点は、まさに幼少番組の歌に求められる要素であると思います。しかも、そのはっきりとした発音とともに、のびやかな歌唱力によってさらに聞き心地のよい歌に仕上がっているのではないでしょうか。そんなことを思いつつ、今日も聴いてみました。
| 固定リンク
コメント