au夏モデル特集~聴かせて検索(2005/06/01)
ちょっと変わったサービスがauから開始されます。携帯に音楽を聴かせて、その曲を特定するというサービスです。もちろんそれだけにとどまらず、検索結果から着うたをダウンロードできるようにしてあるなど、ネットワークコンテンツとの連携も欠かしていません。
この機能は、通常の通話を経由して検索するようです。つまり、検索先に電話をかけ、楽曲を聴かせる。そして、サーバー側から結果を返し、曲名や着うたダウンロードへのリンクも提供されます。ただ検索するだけにとどまらないのが最近のauの特徴ですね。
何でも、CD音源に準拠しているらしく、口ずさみや通常の着信メロディ、カラオケなどは検索にひっかかってこないようです。以前、口ずさんだメロディから検索結果を返すサービスがありましたが、それとはちょっと違うようですね。完全な音源が必要という点では、こちらの使い勝手はどうかと思われますが、99%という的中率からみると、かなりの精度を誇っているものと思います。これも、CD音源に限定して検索をかけているためではないかと私は思います。
筆者個人的な観点から行くと、ちょっと使う場面がかなり限られてきそうな印象です。また、使用料も月額210円で提供されるということですので、そのための対価として妥当なのかどうかというところは、個人的に疑問に思ってしまうところではあります。
曲の検索というのは、ある意味では究極のあいまい検索なのではないかと思います。今回はCD音源ということになっていますが、これが着信メロディやカラオケとなってくると、さすがに機械での検索にはかなりの技術が必要なのではないでしょうか。その点では、ある程度融通の利く人間が得意とするところではないのかなと、素人的観点から考えてみました。
| 固定リンク
コメント