TUBEアルバム発売(2005/07/25)
去る7月20日に、今年のTUBEアルバムが発売された。
発売直前になってもタイトル未定となっていたので、一体どんなタイトルで来るのだろうと期待しつつ、当日CDショップへ駆け込む。
…ん、タイトルは何??と思ったら、「TUBE」というタイトルらしい。通常、タイトルとアーティスト名が併記されているので、一瞬何かと思ってしまった。というのも、TUBE、TUBE…としか書いてなかったので、タイトルはどこに??と探してしまった。
こういう、アーティスト名がアルバム等のタイトルになることもあるので、特に変…というわけでもないんだけれども。過去には、モーニング娘。から派生したタンポポというグループが、「たんぽぽ」というシングルを出してますね。←グループ名がカタカナだっけ?どっちだったか失念。
しかし、この最終兵器とも思えるようなタイトルを今使ってしまっていいのだろうか。20周年という長きに渡って活動してきたグループのグループ名を、アルバムのタイトルにしてしまうのはいかがなものかと、ちょっと余計な心配をしてしまう。この先30年、40年と続いていく事をきっとファンは期待しているはず。その時、本当に解散(できればあって欲しくないと思うのがファンの心境だと思うが)の年の最後のアルバムにつけてほしかった。長く活動しているグループがアルバムのタイトルにグループ名を持ってくるのは、そのような意味があるだろうと勝手に思っている私としては、もうそろそろ解散してしまうのではないかという余計な心配までしてしまうのである。
…まぁそれに関しては考え過ぎというのが大方の見解ではないかと思う。もしかしたら、節目ということで、もう一度原点に帰ってTUBEを見つめなおしたということなのだろうか。その真意はTUBEのみぞ知るというところだと思うので、ここで一ファンが何と言ったところでどうってわけではないのでしょうが。。。
| 固定リンク
コメント
TUBEの最新アルバム聞きました。レンタルされたら借りようと思います。
今回も、いよいよ夏本番と感じるような楽曲ばかりですね。
個人的に、2番目に入っている曲が良いなと思いました。
最近車の中で聴く曲が同じものばかりだったので、旅のお供に出来ればと思います(夏季限定かもしれませんが…)。
投稿: kanglass | 2005/07/26 20:57
コメントど~もです(^^ )
これからレビューしようかと意気込んでいるけど、なかなか手がつきませんわ。。。
やっぱり2曲目ですよねぇ。いかにもTUBEサウンドという澄明で爽快感のあるアップテンポな曲で、一番のお気に入り。
ぜひぜひ、レンタル始まったら聴いてみてくださいな。あ、そんなこと言わずに買っとく?(笑)
投稿: まる@管理人 | 2005/07/26 22:25
最近、極度の財政難に陥っているので、購入は厳しいですね。
なので今回はレンタルで…
投稿: kanglass | 2005/07/27 22:25