Vodafone Live Cast(2006/01/28)
深夜のトラフィックの少ない時間帯に大容量コンテンツを配信するという発想は、auのEZチャンネルに似ているが、内容はテキストベースのプッシュ型配信サービス。コンテンツ内容としては、2G端末で提供されているステーションにも似ている。というよりも、もともとボーダフォンが持っていたステーションを3G向けにモディファイしたような印象を受ける。
対応端末は、904Tと804N。残念ながら、サムスン製の3G端末804SSは対応していない。
月額利用料は315円である。同じプッシュ型配信サービスであるiチャネルの実に2倍であるが、サービススペックを見る限りでは、金額以上の価値があると思われる。ただ、本質的に問題となるのはそのコンテンツの内容であることは間違いないので、実際にサービスインしてみないとその評価は難しい。
結局のところ、ステーションに似て非なるものという感じだろうか。これに位置情報を付加すれば、また面白いものができそうなのだが…というと、モロにステーションそのものになってしまう。。。
個人的には、3Gでのステーション復活を熱望しているので、2Gでのステーションのコンテンツも引き継いでくれたらと淡い期待を寄せている。…そしたら、デイタイムパックライトを捨てても3Gに乗り換えるの考えるんだけどナァ
| 固定リンク
コメント