ソフトバンクが動いた(2006/10/23)
…もうここまでくると内容云々ではなく、ユーザーや代理店を振り回しすぎではないかとも思ってしまうが。
そしてついに価格対抗宣言。他社追随の場合、24時間以内に値下げを行うようだ。ドコモやauは消耗戦となる料金競争は積極的に仕掛けないという方針であるため、もしかしたら当分の間静観することになるのかもしれないが、もし2社が追随した場合は熾烈な料金競争が勃発しかねない。体力のないキャリアはつらいだろう。モチロン、当のソフトバンクも勝算があってのことだと思うのだが、ここまでの競争をしかける余裕があるのか少々不安になる。今日発表された「予想外割」に関しても、財務的なことはやってみないとわからないとしており、後の施策が揺れ動かないか一抹の不安がよぎる。
今日発表された内容の中には、他2社の料金プランから210円を引いた料金でソフトバンクが利用できるようになるほか、他社からMNPで転入してきたユーザーの他社での利用期間を引き継ぐといったものもある。
…でさ、一方で、現在ソフトバンクを利用しているユーザーはスーパーボーナスで1ヶ月目からリセットなの?26日発表の新スーパーボーナスではビックリな設定を用意してくれていると思うが、これはあからさまに長期利用ユーザー軽視であり、MNP転入組優遇策である。一体何なんだ?孫さんよ、この点を早く何とかしてくれ。いつまで長期利用ユーザーをないがしろにし続けるのか。
この他、新料金プラン等も発表されたが、これはまたの機会に触れることにしよう。
| 固定リンク
コメント