「au買い方セレクト」開始へ(2007/10/04)
先日記事にしたauの新料金プランが発表された。名づけて「au買い方セレクト」。読んで字の如く、端末の買い方を選べるサービスである。11月12日からプリペイド契約以外の全ての端末購入時に強制適用される。
選択枝は二つ。
「フルサポートコース」 現行のインセンティブモデルを適用し、端末を安く買い、従来の料金プランを利用する。(厳密には、2年の契約期間を過ぎるor解除料を支払うことにより、シンプルコースの安い料金プランを利用することが可能)
「シンプルコース」 インセンティブモデルを適用せず、端末を高く買う代わりに、新設された専用の安い料金プランを利用できるようになる。
フルサポートコースでは、2年契約を条件に端末購入時に21000円の割引が受けられる。中途解約の場合は、12ヶ月目までは18900円、18ヶ月目までは12600円、24ヶ月目までは6300円の解除料がかかる。
また、ポイントプログラムの付与率が利用金額に応じて4~7ポイント/100円となり、従来より2~3.5倍に大幅アップされる。
一方、シンプルコースでは端末の割引がない代わりに、基本料・通話料ともに安い料金プランが無条件で利用できる。そのプランは二つ。
1. シンプルプランL 月額2625円 通話料10.5円/1分
2. シンプルプランS 月額1050円 通話料15.75円/30秒
である。一つの端末を長く使う音声通話のヘビーユーザー(法人利用にこの形態が多いかと思われる)は、シンプルプランLの恩恵にあずかれることと思う。
ただ、シンプルプランではauポイントプログラムのポイントが付与されないので注意が必要。
で、結局どういうことかというと、シンプルプランで抑えられる月々の利用料金の合計が、フルサポートコースで割引になる分を上回ることになるなら、この新料金プランを利用する価値があるということだ。
細かい計算については、また機会があれば記事にしてみようと思う。
| 固定リンク
コメント