明日はiPhone(2008/07/10)
いよいよ注目のiPhoneが発売されます。
マスコミにもかなり取り上げられており、iPhoneの存在を知る人もかなり多いことでしょう。
先行発売されるソフトバンク表参道には徹夜組がかなり集まっているようですね。
明日の7時から発売となるので、朝のニュースでまた取り上げられることでしょう。
で、実際のところ、ここまで注目されるけれどもそこまで売れるのだろうか。…と私としては少し懐疑的な見方です。
実際には…月々の割賦価格、パケット定額、基本使用料を含めると7000円を超えてしまい、かなりのコストがかかってきます。
また、ソフトバンクでありながらソフトバンクではないと言うか、今までのように簡単に機種変更ということではいかないようです。
メールアドレスは専用となり、従来のソフトバンクユーザーはアドレスを変更しなければならないし、ホワイトプランの定額対象からも外れていることは料金的に大きなマイナスになってしまうでしょう。SIMカードについては専用になるようなので、ドコモやソフトバンク端末では当たり前となったSIMカードの差し替えによる機種変更ができなくなっています。
とは言っても、ハードウェアデバイスとしてiPhoneを見てみると、やはり相当の価値があると思います。
ドコモから2機種、タッチパネル対応の端末がリリースされていますが、基本はテンキーを備えた電話であるということ。前面がタッチパネルであり独自の操作感を持つiPhoneの魅力は他にないでしょう。
ということで、今回は波に乗らずに一歩引いて見ていますが、明日の朝の騒ぎ(?)に期待しましょう。
| 固定リンク
コメント
音楽:SD-AUDIO
動画:携帯用にエンコード
++++++++++++++++++++++++
正直な話、今までの携帯で十分出来た事をリンゴ屋がやるってだけで特記する程の事なのか疑問符を浮かべてしまうのはオイラだけか?
いい感じにマスコミに踊らされている気がして虚無感を抱いてしまうのはオイラがauユーザだからかな?
投稿: ピスト馬鹿一代 | 2008/07/13 21:53
実際、「できること」を比べると、非接触ICがないなどむしろiPhoneの方が退化してる部分は否めないですね。
iPodがヒットしたからiPhoneも…と周りが盛り上がってるのかなと思っていますが(^^ ;)
ただ、「iPhoneの特徴はGPS搭載で自分の位置がわかる」と報道されていたのには正直がっかりしましたけど(笑)
投稿: まる@管理人 | 2008/07/13 23:21