チャリンコ旅行@甲府(2009/05/07)
実は今日からチャリンコ旅行に出ています。
写真は旧甲州街道の笹子トンネル。何か出そうな雰囲気が漂ってますね(笑)
ルートは、相模湖へ出て、ひたすら甲州街道を走り、甲府まで。距離にして125kmでした。
20号線の新笹子トンネルは自転車にとって日本屈指の危険なトンネルで、片側1車線で路肩が狭く歩道無し。そこを3kmも走るのはあまりに無謀だったので、旧道で行きました。…が、そっちは標高1000mオーバーの山道。体力不足に加えて朝から降り続いた雨も手伝って、死ぬかと思った(^^;)
ちなみに、今日の峠越えですれ違った人は0人。普段誰が使ってるのだろうか…。
あ、もちろん、矢立の杉は見てきましたよ。ただ、周りは霧がかかっていて薄暗く、また他に誰もいなかったため、樹齢1000年を超える杉の荘厳な佇まいもあってか、ただならぬ恐怖感に襲われ、写真を撮ってすぐに撤収しました。ヘタレ(笑)
明日も雨だそうですが、懲りずに走っていきます。
| 固定リンク
コメント
>新笹子トンネル
笹子周辺の旧道は地獄だから大変だったと思います。
特にMTB系のバイクだと厳しかったと思います。
出向先のマネージャ(バリバリのダウンヒルバイクのライダー)曰く
「軽く死ねるから、ツアラー仕様の安いバイクを勧めてみたら?」との事。
ロングライドを楽しんで下さい。
今日は多摩川サイクリングロードで軽く走るかな?…
投稿: ピスト馬鹿一代 | 2009/05/09 09:49
いやぁ、雨の追い打ちもあって死ぬかと思いましたよ。
同じ死ぬなら新笹子の対・車よりは、笹子の峠の自滅の方が自転車乗りとしては本望でしょう(笑)
まぁ冗談はさておき、笹子の試合開始時点で体力がなくなっててつらかったですね。峠道は巡航6〜8km/h程度で、早歩きくらいですよ(^^;)
投稿: まる@管理人 | 2009/05/09 19:47