マイケル・ジャクソンが急死(2009/06/26)
iPhone 3GSが今日発売なので、その話でも書こうかと思っていましたが、あまりにインパクトのあるニュースがあったので、そちらを。
King of POPと言われ、世界的にも有名なマイケル・ジャクソンが急死。
朝、出勤前にニュースで見た時は、救急搬送されたが、その時はもう呼吸停止状態だったと報じられていました。
あまりにも急なニュースだったので、あっけにとられていましたが、亡くなったということを聞いたのは午後のことでした。
そういえば、昔、文化祭のステージで、マイケル・ジャクソンのダンスを踊ったのを思い出しました。
先輩から借りたプロモーションビデオを何度も何度も見て、コピー&アレンジをして振り付けを決めていきます。
体操部の出し物ということもあり、宙返りなどのアクロバティックな内容も加え、ひとつのステージショーとして組み上げたのも、またいい思い出です。
ムーンウォークにもチャレンジしましたが、原理はわかっていても、ぎこちない動きしかできませんでしたね(笑)
自分にとって、マイケル・ジャクソンの音楽に触れたのはこの時が初めてでした。ダンスをプロモーションビデオを見るうちに、たくさんの曲が耳に残り、後にたくさんの曲をレンタルCDで借りては、聴いていました。
「バッド」や「スリラー」など、メガヒット曲が目白押しのマイケル・ジャクソンですが、個人的に気に入っている曲は、「Heal the World」ですね。
ベストアルバム「History」に収録されており、メッセージ性の強いナンバーです。
初めて聴いた当時は、辞書を片手に歌詞カードを見ながら、その意味を知り、穏やかな曲調も相まって心動かされたのを覚えています。
これからも、マイケル・ジャクソンは多くの人に影響を与え、長く語り継がれることでしょう。
ご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)