じゃがポックル(2009/08/25)
北海道のおみやげと言えば…
じゃがポックル。
白い恋人や、今ブームの花畑牧場の生キャラメルなどを思い浮かべた方もいるかと思いますが、入手困難の希少性という意味では、じゃがポックルに軍配があがるでしょうか。
今回の旅行では、サッポロビール園のおみやげ売り場にて発見。1人2箱限りとなっていました。
他の場所では軒並み完売。人気の高さが伺えます。
というより、もともと生産量が少ないのでしょうかね。
じゃがポックル、見た目はジャガビーに似ています。
同じカルビーからの発売ですが、食べた感じだと、じゃがポックルはよりじゃがいもに近い風味がありますね。
味付けもあっさり…というか、より薄味な印象。
その他、詳しくはwikipediaに載っていますので、参考まで。
…しかし、このじゃがポックル、旅行の2日目に買ってしまったため、残りの旅程3日間は完全にお荷物。
軽いのですが、意外とかさばるんですよね。
「じゃまポックルだよな、コレ」
と貴重なお土産に対して暴言を吐いていました(笑)
| 固定リンク
コメント
これ食べたことありますよ。僕はジャガイモが大好きなので、薄味でも好きです。
普段は濃い味付けが好きですが…
しいて言うなら、一袋に対しての容量が少なかったと思います。
投稿: kira | 2009/08/26 09:01
お、さすがですね♪
10袋入っているんだけど、1袋の量が少ないのであっという間に食べ切ってしまいますね。
ウィスキーのようにチビチビと消費していくスタイルになりそう(笑)
投稿: まる@管理人 | 2009/08/26 18:44