トワイライトエクスプレス 展望スイート乗車記 ~車内改札&ランチ編~(2010/01/18)
出発して間もなく、車内放送の後、車掌さんが改札に回ってきます。
改札は1号車1番からなので、すぐに部屋をノックする音が聞こえました。
車掌さんに乗車券と寝台券を見せます。
その後、車内設備の説明がありました。
シャワールーム兼洗面台兼トイレ、オーディオ、空調、照明の操作、カードキーでの鍵の開け方についての説明でした。ここでようやく部屋の鍵となるカードキーがもらえました。
しばらくすると、食堂車のスタッフが、ウェルカムドリンクと夕食の確認に来ました。ウェルカムドリンクは、二人でワインを注文。ハーフボトルの赤と白を一本ずつにしました。
この時点で、食事券を渡します。ディナー予約券はそのまま持っていていいようです。
後ほど、ウェルカムドリンクが運ばれてきました。
ワインは、トワイライトエクスプレス20周年記念ラベルの特別仕様でした。
乗車中に飲んでしまうと、おそらく酔っ払ってしまうので、帰ってから楽しむことにして、持って帰ります。
しばらくは、リビングのソファーに座って、流れ行く景色を楽しみます。
遠く一点に収束していく景色が見られるのも、ここ展望室だけ。これほどの贅沢はめったに味わえません。
【ランチタイム】
13時を過ぎると、ダイナープレヤデス(食堂車)のクルーからランチタイムの営業を開始したとの車内放送が入ります。
食堂車の座席は全部で28席。日本海側に2人掛けが5つ、山側に4人掛けが4つと2人掛けが1つ。
席は瞬く間に埋まってしまうので、放送が入ったらすぐに食堂車へ向かいます。
展望室から食堂車までの距離は、5号車B寝台の人とほぼ同じ。よーいドンでみんなが一斉にスタートしたとすると、間に合わない可能性がある。
ここはとにかく食堂車クルーからの放送だと判断したらすぐに食堂車へ急ぎます。
それでも、10テーブルあるうちの5組目くらいでした。席について間もなく、満席になっていました。まさに一瞬の出来事です。
無事に席を確保し、ランチをいただきます。
今回は20周年記念ランチと、オムライスを注文。
久しぶりに昼からアルコールも良いかなと思ったのですが、さすがに今日はまだ長いので、ディナーからにしました。
オムライスが先に、かなり早く運ばれてきました。妻が先にいただきます。
20周年記念ランチはコースになっているので、先に注文したお客さんから、順次運ばれてきます。
メニューは、
でした。
20周年ランチはこれで3800円也。
列車の中でコースのランチを食べるという価値を含めて、いいお値段だったのではないでしょうか。
※追記(5/29)
トワイライトエクスプレスの旅行記を公開しました。
ブログに記載の内容を基に写真を追加、加筆をしていますので、ぜひご覧下さい。
| 固定リンク
« トワイライトエクスプレス 展望スイート乗車記 ~乗車編~(2010/01/17) | トップページ | トワイライトエクスプレス 展望スイート乗車記 ~サロンカー&車内探訪編~(2010/01/19) »
コメント
たまにはこんな豪華な時間も過ごすのもいいわよね。
奥さまはオムライスなんね
なんかイメージ通りかも(*^m^)
投稿: mon | 2010/01/19 21:49
「せっかくなので」というセリフを何度も使って、いろいろと贅沢をしました。
あ、オムライスというイメージなのね(笑)
投稿: まる@管理人 | 2010/01/20 09:53