ソフトバンク端末のJavaScriptに脆弱性(2010/05/27)
インターネットのみの発表であまり公になっていないようですが、ソフトバンクの特定端末で(と言っても対象は100機種を超える…)、JavaScriptに不具合があり、悪意のあるサイトを閲覧した場合に情報が詐取される可能性があるとのこと。
内容はセキュリティの関係で明らかにされていないが、対策としては機能をオフにすることだそうで、操作方法が示されています。
コレ、機能をオフにするしか方法がないのね。
ということは、JavaScriptを用いたサイトは作者の意図したとおりの閲覧ができないということかしら。
「安全のため」ということなので、信頼できるサイトしか見ませんという人は自己責任で使ってくれということね。
…ソフトウェアアップデートで対応できないレベルのバグということなのだろうか。
まぁその辺は詳しくないのでよくわかりませんが。。。
ソフトバンクユーザーの皆さんはご注意下さい。
追記)
チョット調べてみたら、こんなサイトがありました。
どうやらかんたんログインの機能に関する脆弱性ということのようですね。
詳細はリンク先でご確認を(^_^;)
| 固定リンク
コメント