オートフィルって…(2011/01/27)
Excel2007を使っていますが、日付をオートフィルで入力しようとしてマウスをドラッグしてみても、コピーになってしまい連続データが入力されないという事態に遭遇。
オートフィルを使った後は、オートフィルオプションのアイコンが表示されるのですが、それが表示されない。
使っているのはExcel2007だし、オートフィルは有効に設定してある。なぜに連続データの入力ができず、コピーしかできないのか。
↓「1月1日」のセルのフィルハンドル(セルの右下に表示される■)を下にドラッグしていくと…
こうなるはずなんですが、
↓コピーになってしまうんですね。
試しにマウスの右ボタンでドラッグしてみても、コピーだけで連続データが入力できません。
↓こうなって欲しいわけです。
いろいろと調べた挙句…
↓犯人はコイツと判明。
その名は「フィルタ」。
これを有効にしていてデータに絞り込みをかけていると、連続データの入力ができなくなるようです。
連続データを入力するときにフィルタの絞り込みを解除してから行ったところ、無事に入力ができました。
…こんなことだったのね。
問題解決に結構な時間を費やしてしまった。。。
| 固定リンク
コメント