小田急3000形10連(2011/01/26)
小田急の3000形といえば各停運用で大活躍の主力車種ですが、今日は偶然にも10連に遭遇したのでそのレポを。
中間車の甲種回送写真が各所ブログに掲載されていたので、そろそろと思っていました。
17:52相模大野発急行藤沢行きのスジで目撃。
どうも中間車の足回りが妙にキレイだな~と思っていたら、号車番号のステッカーが7、8、…10まで振られているではありませんか。
気付けば車番末尾が41と91。1000形の10輌固定編成にも採用されている付番ルールですね。
3000形は6連、8連、10連と、1000形に続くバリエーションの多い車種となりました。
今後も活躍が期待されますね。
| 固定リンク
コメント