城ヶ島(2011/05/07)
連休は自転車仲間と日帰りで城ヶ島へ行ってきました。
三浦半島を一周するルートで、およそ110km。
当日は春の暖かさで、コンディションは最高でした。風も行きはやや追い風、帰りも追い風と、前回の熱海と同じく風にも恵まれました。
三浦半島の幹線道路を主に走っていたので、自転車に乗った人としばしばすれ違い、追い抜かれます。
相変わらずの自転車人気を感じますね。
途中、休憩を挟みながら走り、4時間ほどで到着。
昼食時間だったので、駐車場近くで頑張って呼び込みをしているお兄さんのお店へ。
城ヶ島灯台へ向かう路地の右側、「かねあ」へ。
三崎といえばまぐろということで、まぐろ丼を食べることに。
これから帰りなので、炭水化物たっぷりの大盛りを。
そして、生しらす漁が解禁となり、入荷しているそうなので3人でつつく。
さて、帰りは三崎漁港近くの「カネイチ」でまぐろの中落ちを買って帰る。
夜のオカズに、ずけ丼にしておいしくいただきました。
中落ちは残り1つだったようで、間に合って良かった。トロが混じっているのでかなりお買い得感高いですね。
今回は天候と風にも恵まれて、苦行にならずに走ってこれました(笑)
週間天気予報を見ると、早くも梅雨のような天気が待っていそうな雰囲気ですが、夏前のこの時期はできるだけ走りに行きたいですね。
最近は旅行からレース寄りにシフトしてきているので、時間を区切って100マイル(160km)=8時間を試してみたい。
| 固定リンク
コメント
マグロ尽くしだね!生シラスいいな。
投稿: kira | 2011/05/08 09:20
おいしくいただきました!(^^)!
江の島近辺でも、生シラスはもう出回っているかな?機会があればぜひ。
投稿: まる@管理人 | 2011/05/08 20:34