小田急F-Train中止へ(2011/09/23)
悲しきかな、当面の間(少なくとも今年いっぱいは)継続されると思われた小田急3093Fのラッピングですが、東京都の屋外広告物条例に抵触するということで、9月末で中止ということになってしまいました。
藤子・F・不二雄キャラクターがあしらわれているということが、広告に該当するということのようですが、法的には以下のような定義によることとなっているようですね。
屋外広告物法 第2条第1項
「屋外広告物」とは、常時又は一定の期間継続して屋外で公衆に表示されるものであつて、看板、立看板、はり紙及びはり札並びに広告塔、広告板、建物その他の工作物等に掲出され、又は表示されたもの並びにこれらに類するものをいう。
この条文の解釈では、一般に商業広告に限らず、非営利的なものであったとしても、商標やシンボルマーク、キャラクターの絵も「広告物」に該当するということになるようです。
同法の第2章では条例による規制をすることができると規定されており、今回はこれに基づいた都条例による規制に引っ掛かったというわけですね。
まぁ、難しいことはさておいて、ファンとしてはラッピングがなくなるのは残念です。
ただ、条例に抵触したのはあくまで外側だけであって、車内についてはこのまま継続されるそうです。見た目では3093Fの車番でしかわかりませんが、8000系のイベントカーのように、車内に入ってみてビックリというパターンになりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)