Big Americaシリーズ#2 (2012/01/27)
いつからここはマック新商品紹介のブログになったのでしょう?(笑)
タイトルを「まるのマック試食日記」とでも変えようかしら。
いや、書きたいことはいろいろとあったのですが時間が取れず、いつのまにかout of dateになってしまったので結局書かず仕舞いということなのです(^^ゞ
ということで、今日からBig Americaシリーズの第2弾、ラスベガスバーガーが発売となりました。
今回のシリーズはネーミングが地名ということなのですが、どのあたりがラスベガスなのかが全くわかりません(笑)
公式サイトによると…(以下引用)「アメリカのゴージャスな街のきらびやかさ、豪華さを、スライスビーフとビーフパティのリッチなコンビネーションで表現し…(中略)…ラスベガスの上質なディナーを思わせる、豊かなコクのおいしさです。」
なるほど、そういうことですね。
いつもつぶれた写真ばかりですね。。。
少し時間が経っているのでこんな風になってしまいます。
で、肝心の味ですが、今回の売りともなっているクリームチーズソースが良い仕事をしています。
肉系はクォーターパウンダーでおなじみの大きいパティと、見た目しぐれ煮(失礼)のスパイスの効いたスライスビーフがポイントですね。この肉たち+クリームチーズソースの組み合わせがマッチしていて、「豊かなコクのおいしさ」の説明のとおり、マックのサンドイッチになかなか無い、コクという味が加わっているところが特徴ですね。
さて、別の話題。
昨日まで期間限定で、チキンマックナゲットが100円という破格で飛ぶように売れていましたが、いつのまにやら新しいソースが売られていました。
またまたネーミングが謎ですが、これがまたピリ辛…というよりかなり辛い部類に入るのではないかと思うくらいの辛さ。蓋についたソースをなめたりしない方がいいです。刺激的な辛さがあなたの舌に襲いかかります。
味は、トロトロのタバスコ。原材料が醸造酢、ハバネロソースとなっていることからも、味としてはそんなイメージです。しかしコレ、ナゲットに合いますね。しばらくはこちらをオーダーしてしまいそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)