小田急 車輌引退イベント(2012/03/25)
3月16日に運転を終了した、小田急の3車種(5000形通勤車、ロマンスカー10000形HiSE、ロマンスカー20000形RSE)の引退記念イベント「The Last Greeting 〜想いは、引き継がれる。〜」へ行ってきました。
会場は海老名車両基地にて。
両日とも足を運びましたが、2日目の今日は天候にも恵まれ、多くの人で賑わっていました。
車輌の展示はもちろんですが、物販にも気合入れて参戦。
いろいろと買い込んでしまうわけですね(笑)
普段は江ノ島線にお世話になっていながら、最終的にはHiSEよりもRSEによく乗っていました。
ラストランの乗車機会があったのと、江ノ島線への運用が少ないながらもあったこともあり、江ノ島線へのレア度から、ついつい乗っていたら、いつの間にかそれなりに乗っていたということになってしまったわけです。
ということで、物販も5000形とRSEメインで。
あ、決してHiSEがキライなわけではないですよ。小田急の鉄道模型(完成車)で唯一持っているのがHiSEですから、それはそれで思い入れがある車輌です。
時代を駆け抜けた3車種が沿線で見られなくなってしまうのはさびしいですね。
小田急顔と言われた5000形には小さいころからよく乗っていました。
2つのロマンスカーのカラーリングが無くなってしまうのは、小田急の特急ラインナップから少し、彩りが減ってしまうようで残念です。
しかし、ロマンスカーは第2の人生がありますので、新天地でまた頑張って欲しいですね。
| 固定リンク
コメント