E6系新幹線初日スーパーこまち6 号(2013/03/16)
いよいよ、秋田新幹線を中心に運用されるE6系新幹線が本日デビューしました。
写真は、秋田駅での上り一番列車「スーパーこまち6号」です。充当はZ3編成です。 秋田駅では、スーパーこまちの一番列車に合わせてが出発式が行われ、改札内では、おもてなしプレゼントが配布されるなど、デビューを記念したイベントが行われていました。
また、車内では、車掌区オリジナル記念ポストカードの配布がありました。
JR東日本をはじめとした関係会社では、今日の新車デビューに合わせ、秋田駅周辺や秋田新幹線車内で物販やイベントなど、様々な企画を投入してきています。
今日はE6系デビューのほか、E5系関連では最高速度が国内最速の320km/hに引き上げられた「はやぶさ」が運転を開始します。
どちらのトピックもそうですが、東京方面と比べて地元での企画が多いのも、それぞれの地方(秋田、青森、盛岡)がこの話題を活用して、観光需要の掘り起こしなど地域の活性化を狙っているように思います。
さて、E6系の乗り心地ですが、フルアクティブサスペンションをはじめとした走行性能向上のおかげか、在来線区間の線形でも、非常に安定しているように感じます。
車体傾斜装置は盛岡からのフル規格区間で発動するようなので、ミニ新幹線という小柄な車体での300km/h走行を含めて、高速走行の安定性がどのように実現されているのか、これから先が楽しみです。
今日はこのスーパーこまち6号で、東京まで乗り通します。
| 固定リンク
コメント