さぁいよいよドコモから出るのか(2013/09/09)
各所から、ドコモからiPhoneが発売になるというニュースが報じられているところです。
転出超過が止まらないドコモと、iPhone拡販を進めたいアップルとの思惑が一致しての動きと読まれているようですが、真偽は日本時間11日の発表会を待ってということですね。
期待を込めてというバイアスがあるのかとも思いますが、多方面の記事を見ていると、概ねiPhone発売の流れが圧倒的です。
一部に否定するような記事がありましたが、根拠となる要素が弱い部分があるため、個人的にはこの流れを否定するまでのものではないような気がしました。
さぁ、ドコモでの扱いが始まれば、業界の構図が再び変わるのか。
au、ソフトバンクではiPhone専用プランを用意し、料金面でも優遇されている状態です。ドコモがこの措置を仮にしなかった場合、料金面での優位性を超えてドコモを選択するまでのメリットがあるかどうかという点が、少し気になります。
一方で、ドコモのAndroidユーザーからしてみたら、iPhoneだけ優遇されているのは不公平感が漂います。トップシェアのドコモがこの辺りの舵取りをどうするか、注目です。
| 固定リンク
コメント