サイコンのマグネット(2015/03/31)
今、自転車のサイコンはGIANTのneos Proを使っていますが、後輪に付けるマグネットのネジが締まらなくなってしまったので交換しました。
キャットアイですか??
と思った方、そう、メーカーが違います。
ですが、仕組みとしてはマグネットが通過することで接点が動き、そのカウントで速度と距離を計算していることは同じ。
マグネットの強さが適合していれば動作するはず。
というのも、GIANT純正のマグネット部分だけ取り寄せられるか確認したところ、それはできず、センサー部分とセットでの販売しかできないとの回答。価格も3000円程度で、マグネット部分だけのために買うと思うとかなり高額。
…融通が利かないなぁ、と思いつつ、マグネットだけなら過去にキャットアイのサイコン用に買ったことを思い出しました。
たまたま、上のリンク先の写真にあるように、今の自転車にはCAT EYEのサイコンも付けていたので、そのマグネットを拝借。
動作確認をしたところ問題なく動作したので、neosのマグネットとして活用されるに至りました。
で、拝借したマグネットの分を注文したんですね。
購入価格は500円ちょっと。
公式には動作保証外ですが、100kmほど走って問題なく動作していますので、マグネットの交換の際はいい手段だと思います。
| 固定リンク
コメント