2015年 大晦日(2015/12/31)
毎年思うことですが、2015年もあっという間に過ぎていきました。
趣味的には、3月に延伸開業した北陸新幹線が大きなトピックでした。北越急行の特急はくたかがラストランを迎え、北陸新幹線の各停タイプの名称に引き継がれ、新たに「かがやき」と共にE7系での運用に就いています。
また自転車では、毎年のベンチマークにしている富士チャレンジで目標タイムを達成したので、ある程度は満足のいく結果が出せたのではないかと思います。
そしてTUBEは30周年の記念イヤーでした。武道館のライブに始まり、その他野外ライブやメディア出演が特に多い1年だったので、春から冬の年末まで活動していた珍しい年でもありました。
ライブには3本だけ参加でしたが、どれも満足のいいく内容で盛り上がりました。
そういえば、私生活でも大きな動きがありました。ここでは詳しいことは書けませんが、今後の流れを左右するかもしれない一歩を思いきって踏み出した年でもありました。
社会的にも少しずつ表に出てきたような事なので、歩調を合わせるように、でも少し警戒しながらも前に進んでいけたらいいかなと思います。
さて、2016年の年明けは3月26日の北海道新幹線開業を控え、運行体系がガラッと変わります。
僕の一番の注目は北海道新幹線もそうですが、カシオペアですね。
もう既に切符の確保は困難を極める状況になってしまっているので、乗り納め自体が難しいと思われます。本当に7年前の乗車が「最初で最後」になってしまうかもしれません。
それでは、残すところ数時間となってしまいましたが、みなさま良いお年をお迎え下さい。
| 固定リンク
コメント