相鉄20000系デビュー(2018/02/11)
相鉄から、将来の東急線乗り入れ仕様で製造された20000系がデビューしました。
ということで、早速、一番列車に乗ってきました。
事前アナウンスのとおり、横浜10地30分発の特急海老名行きに充当されました。
横浜から海老名まで30分ほどの乗車です。
横浜駅入線の時の側面表示は「そうにゃん」でした。
↓ドア上部の液晶ディスプレイ。残念ながら当日は不具合のため途中で運用を離脱。
↓網棚(…もう「網棚」という表現がよいのかどうかという網棚をしつらえた車輛が増えてきているような気がします)
↓結局、まともに写真が撮れたのは海老名駅にて。折り返し運用の各停横浜行き。
今日のデビューは相鉄もかなり気合を入れていたようで、各方面へのプロモーションであるとか、車両基地でのイベントを仕掛けたりと大々的に行われていたような印象です。
また、私鉄の新型車輌ということもあり、老若男女、沿線各所で手を振っている姿が多く見られました。
東急との直通線は当初より開通が遅れていますが、安全に工事が進むことを祈っています。
新線開業の際はまた祭りになることでしょう。
しばらくは、(運用は公表されていますが)新車に巡り合うことを期待しながら相鉄を利用しようと思います。
| 固定リンク
コメント